PHPの<?と<?phpの違いとは?

PHPは、サーバーサイドのスクリプト言語として、HTMLに埋め込む形で使用されることが多いです。その際、PHPのコードをどこから始めるか、どこで終わるかを示すタグが必要です。このタグが、<?<?php という2種類があり、どちらもPHPコードを示すために使われますが、実際には微妙な違いがあります。この記事では、これら2つのタグの違いについて解説します。

1. <?php タグ

<?php タグは、PHPコードの標準的な開始タグです。これは、PHPのコードをHTMLファイル内に埋め込む際に使用します。例えば、次のように使用します。

<?php
  echo "Hello, World!";
?>

<?php タグを使用することが推奨されており、最新のPHPバージョンでも問題なく動作します。これにより、コードの可読性や互換性が確保されます。

2. <? タグ

<? タグもPHPコードの開始を示すタグとして使われることがあります。しかし、これは短縮形であり、特にPHP設定が「short_open_tag」という設定で有効になっている場合のみ機能します。つまり、<?php と同じ動作をします。

<?
  echo "Hello, World!";
?>

ただし、このタグには注意が必要です。<? タグは、short_open_tagOn に設定されていない場合、エラーが発生することがあります。デフォルトでは、多くのサーバーで short_open_tag が無効になっているため、<? タグは使えない場合があります。

3. <?php の使用が推奨される理由

PHPコードを記述する際は、常に <?php を使うことが推奨されます。理由として以下の点が挙げられます。

  • 互換性の問題: <? タグはサーバー設定によっては動作しないことがあります。特に、short_open_tagOn に設定されていないとエラーが発生します。
  • 可読性の向上: <?php は完全に明示的なタグなので、コードの可読性が高くなります。特にチーム開発や後でコードを見直す場合、<?php の方が明確で理解しやすいです。
  • 将来のPHPバージョンに対応: 将来的なPHPのバージョンで <? タグが非推奨または削除される可能性もあるため、<?php の使用が安全です。

まとめ

  • <?php タグは、PHPコードの標準的な開始タグです。
  • <? タグは短縮形であり、short_open_tag 設定が有効でないと使えません。
  • 互換性や可読性を考慮すると、<?php タグを使うことが推奨されます。

WordPressのテーマやプラグインでPHPを使用する際には、コードの正確性と将来性を考えて、<?php タグを使うようにしましょう。

error: Content is protected !!